今週の注目記事

【小学生】宿題を廃止して欲しい

トピックサムネイル

カテゴリ: 家族・子育て

関連キーワード #廃止 #小学生 #宿題 

2024-10-10 23:54:46

  • 1.匿名@ガールズちゃんねる

    小5小3の兄弟を育ててます。

    入学してからずっと宿題がありますが
    親が採点をしてやり直しさせたものを
    学校に提出する形です。

    地域性なのか全国的なのか分かりませんが
    正直、めちゃくちゃめんどくさい…。

    それなら個人的に宿題やらせないで
    苦手分野を中心としたドリルだけをやらせたいのが
    現状です。そして仕事が終わってから採点するのが
    ツラいし頭も回らない…地味にストレスです。

    皆さんは子どもの宿題、どう思いますか?




    【小学生】宿題を廃止して欲しい

    2024-10-09 23:54:14

  • 2.匿名@ガールズちゃんねる

    答え合わせのアプリ使えば?

    2024-10-09 23:54:59

  • 3.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    自分が楽したいからって宿題廃止とか(笑)

    2024-10-09 23:55:22

  • 5.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    子供と一緒に精神成長させるシステムなんでしょ。
    ありがたくやっときなよ。
    親の自分はもう完成形だって思ってたら子供の成長の足引っ張るよ。
    丁寧に、外から与えられるタスクをこなしなさいな。

    2024-10-09 23:56:12

  • 6.匿名@ガールズちゃんねる

    残業をさせられることに慣れる練習
    日本奴隷養成教育機関

    2024-10-09 23:56:21

  • 8.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    主さんってさ、
    「お昼ごはん作るの大変だから、夏休みは廃止して欲しい」
    って言う親でしょ?

    2024-10-09 23:56:52

  • 10.匿名@ガールズちゃんねる

    うちは3歳差でふたり。確かに面倒だなぁとおもうこともあるし、ちゃんとみてあげられない時があるけど、でも宿題みることで、こどもが今何を勉強してて何が苦手なのかを知ることができてありがたいと思ってる。

    2024-10-09 23:57:06

  • 11.匿名@ガールズちゃんねる

    小学生の授業内容くらいなんてことは無いでしょ。
    小学生で躓いてたらヤバいし宿題くらい見てあげなよ。

    2024-10-09 23:57:07

  • 13.匿名@ガールズちゃんねる

    丸つけ面倒臭いですよね
    仕事と学童から帰ってきて
    音読聞いて丸つけしながら
    明日の持ち物は?鉛筆削った?今日手紙ある?
    って確認する時間が一日でいちばん嫌いかも笑

    2024-10-09 23:57:24

  • 14.匿名@ガールズちゃんねる

    宿題面倒くさがってる子供とレベル一緒じゃん

    2024-10-09 23:57:40

  • 16.匿名@ガールズちゃんねる

    毎日お疲れ様です。

    在宅で働いてる自分ですら大変なので
    外で働かれてる方は本当に大変ですよね。

    私の子供の学校は宿題多めのようで
    毎日音読、自主勉、運動、漢字2ページ、
    計算ドリル1ページが出ます。
    それ➕クロム
    (普通の公立です。)

    チェックしてサインをしたり丸つけをしたり
    分からない所を教えたり…

    毎日これの繰り返し、ほんとに疲れますよね。

    2024-10-09 23:57:53

  • 19.匿名@ガールズちゃんねる

    今の子の宿題って親が採点とかするんだ
    自分が小学生の時は計算ドリルとか漢字ドリルやって提出くらいだった気がする

    2024-10-09 23:58:23

  • 20.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    旦那にも採点やってもらえば?

    2024-10-09 23:58:41

  • 21.匿名@ガールズちゃんねる

    まぁ、昔は親が採点なんかしてなかったからね。
    本読みを聞いてもらって、「聞きました」って書いてもらうくらいだった。

    2024-10-09 23:58:49

  • 24.匿名@ガールズちゃんねる

    子育てを大変だから、で辞めさせるのは違うと思う。宿題って子どもの学びのためだからね。宿題なかったら予習復習全くせず、学校に丸投げってことだよ??

    2024-10-09 23:59:05

  • 25.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    自分が学生の頃に優秀だった人は、親になってからも宿題が不要だとは決して思わないよ。
    宿題の大切さを知ってるから。
    主さん勉強得意じゃなかったんだろうね。

    2024-10-09 23:59:12

  • 26.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    全部正解なら⭕️つけるだけで済むし楽でしょ
    やり直しが必要ってことはそういうことだよ
    宿題なくしたら、もっと勉強できない子になるんじゃない?

    2024-10-09 23:59:15

  • 29.匿名@ガールズちゃんねる

    宿題って子供が学校で何習ってるか、授業に躓いてないか、親が把握するためのものでもあるんじゃない?過度な量は辞めてほしいけど。

    2024-10-10 00:00:03

  • 31.匿名@ガールズちゃんねる

    >>2
    よこ。子供の宿題だから答えはわかるし、なんなら回答も一緒に持ち帰ってくるからアプリはいらないと思う。うちの子の学校も

    ①子供が宿題をする
    ②親が赤ペンで丸つけ
    ③間違ったところを子供が再度考える
    ④親が青ペンで丸つけ
    ⑤それでも間違ったら親と子で一緒に考えて適切な回答をする

    って決められてて、正直面倒だなって思うことはあるもん。まぁ単なる宿題だったら適当にやるだけだろうから子供の学びにはつながってるんだろうけどね。

    2024-10-10 00:00:29

  • 34.匿名@ガールズちゃんねる

    宿題廃止って義務教育の放棄に等しいよね

    親がこんな発想なんだから絶対に廃止しちゃだめだなと思った

    2024-10-10 00:00:43

  • 36.匿名@ガールズちゃんねる

    >>5
    今は共働きも多いから大変だよ。仕事家事して勉強もみるなんてハードすぎる。私が小学生のとき、親が宿題みたり採点したりなんてなかったわ。今の親は色々背負わされすぎる

    2024-10-10 00:01:08

  • 40.匿名@ガールズちゃんねる

    >>5
    横だけどわかる
    親が勉強したり一緒に机に向かうと、子供も勉強に取り組みやすいらしい
    親が本読む家庭は、子供も本読むの好きとかもある話
    もちろん例外もあるだろうけど、その傾向はあると思ってる

    2024-10-10 00:01:54

  • 50.匿名@ガールズちゃんねる

    >>13
    親が丸つけするシステムって昔はなかったですよね?
    いつから標準化されたんだろう

    2024-10-10 00:04:43

  • 53.匿名@ガールズちゃんねる

    >>19
    そうそう。今は親がまるつけするって聞いて驚くよ

    国語の音読ぐらいだったよ親に協力してもらうやつは。
    子ども多い人って大変だよね丸つけ。

    2024-10-10 00:05:36

  • 67.匿名@ガールズちゃんねる

    >>3
    宿題廃止してほしいというより、採点したりやり直しさせるまでってのをやめてほしいんじゃない?
    シングルとか共働きの家はかなり負担があるんじゃないかとは思った。

    2024-10-10 00:08:58

  • 69.匿名@ガールズちゃんねる

    >>10
    「へーこんな難しいのやってるんだ…え!全然理解してないじゃん!」
    って把握できるのいいよね。

    でも私が子どもの頃は親子で宿題に取り組むとかなかったなぁ。

    2024-10-10 00:09:07

  • 71.匿名@ガールズちゃんねる

    >>3
    結局、親が勉強みないと勉強しない子ばっかだからね
    自分でできる子でも、新しいことをどう教えてくかで伸び方も変わるし
    子育てのコストとしてはかなり人任せにできない分野だと思うわ

    2024-10-10 00:10:05

  • 81.匿名@ガールズちゃんねる

    >>67
    それで子が落ちこぼれても自己責任だけど、九九も出来ないなんも出来ないを学校のせいにする親がいるんじゃないかな
    宿題チェックしないで子がどこから出来ないかもわからないみたいなのはちょっと親のあり方としてマズいよ

    2024-10-10 00:14:10

  • 89.匿名@ガールズちゃんねる

    >>8
    夏休みいらない、宿題もいらない、運動会もいらない。次はなんだろうね。

    2024-10-10 00:16:23

  • 92.匿名@ガールズちゃんねる

    >>89
    学童を夜21時まで延長しろ、とか?

    2024-10-10 00:17:28

  • 95.匿名@ガールズちゃんねる

    >>67
    そんな事ない
    小学生の宿題だよ?
    私も働いてるし小学生いるけど宿題の採点が大変と思った事ないよ
    水筒洗う方がめんどくさいわ

    2024-10-10 00:18:46

  • 110.匿名@ガールズちゃんねる

    >>89
    遠足いらないとか?お弁当作らないといけなくなるから

    2024-10-10 00:23:35

  • 112.匿名@ガールズちゃんねる

    >>89
    究極子供いらないってことになる

    2024-10-10 00:24:15

  • 128.匿名@ガールズちゃんねる

    >>3
    運動会必要ないトピとかもそうだけど、変わった親が多いこと

    2024-10-10 00:31:06

  • 129.匿名@ガールズちゃんねる

    >>5
    そのタスクがおかしい時もあるよね?宿題なんて昔は先生が採点してなかった?うちの親なんて私が宿題やってるかどうかも把握してなかったよ、専業主婦なのに

    2024-10-10 00:31:13

  • 150.匿名@ガールズちゃんねる

    >>128
    変わった親というか
    子供がいなかった時のままの自分を
    貫こうとする親は増えたと思う。
    自分が楽する為にまず子供の何かを削ろうとする。

    2024-10-10 00:45:20

  • 155.匿名@ガールズちゃんねる

    >>128
    宿題いらない運動会いらないPTAいらない
    全部自分が面倒だから
    ただの自己中

    2024-10-10 00:56:04

  • 240.匿名@ガールズちゃんねる

    >>16
    横ですが、
    この通りだと思います。
    我が子の事なのに面倒がるとか、そういうわけじゃくて。

    学校で1日それなりに気を張って頑張って来るんだから、本当は家に帰ってきたらのんびりゆっくりさせてあげたい、家はほっとする安心できる居場所でありたいなと思って、好きなおやつや飲み物を用意して優しい気持ちで待ってるんだけど、何せ親の前だから学校での緊張も緩み、そこからまた宿題をやるにはまぁだらけるよね、難しい。
    手は止まるし、「ねぇママ、今日学校でね、」とおしゃべりしたがるし、でも話したい気持ちわかるし、と葛藤しながら、結局厳しく言わないと進まない。そんな自分が嫌になる。
    叱る場面増やしたくないのに。

    お茶しながら学校の出来事とか他愛のない話しながらのんびりしたり、夕方の過ごしやすい時間に散歩や公園に行ったり、「何食べたい?」とリクエスト聞きながらスーパーで一緒に買い物したり、あっという間の子ども時代、そういう時間を過ごして温かい思い出を作りたい。
    大人も子どもも1日お疲れさま〜ってなるようなリラックスした楽しい時間を過ごしたい。
    だけど現実は、せっかく家に帰って来ても、好きな遊びに熱中したりくつろぐよりは、とにかく宿題に追われる時間。
    なんかもったいないなーと思ってしまう。

    2024-10-10 06:22:46

  • 249.匿名@ガールズちゃんねる

    >>8

    主ですが、夏休みはたくさんお出かけしたいから
    むしろ夏休み延長派です。調理の仕事するくらいなので
    昼食作りは苦じゃありません。

    なんなら夏休み中は子どもに料理教えてる
    くらいです。

    2024-10-10 06:29:08

  • 262.匿名@ガールズちゃんねる

    >>249
    子供に料理教えるのは苦じゃないからオッケー、宿題の丸付けは面倒くさいから廃止!
    自分の好きな事はして面倒な事はしたくない!
    って事でオッケー?

    2024-10-10 06:40:01

  • 290.匿名@ガールズちゃんねる

    >>3
    最近、自分の自由の為に何かを変えろっていう人が増えたよね

    2024-10-10 07:10:30

  • 629.匿名@ガールズちゃんねる

    >>8
    親って何なんだろうね..
    PTA廃止だけはちょっと同意できるけど、ほぼ無償の学校だから何かしらは手伝うべきかなとも思うし..

    2024-10-10 13:47:11

  • トピック・コメントの削除依頼はこちらからお願いします

    編集元:https://girlschannel.net/topics/5364923

    家族・子育ての注目記事
    #廃止 #小学生 #宿題 キーワードの注目記事