今週の注目記事

今後終わりそうな業界

トピックサムネイル

カテゴリ: 仕事

関連キーワード #業界 #今後 

2024-08-24 00:01:58

  • 1.匿名@ガールズちゃんねる

    モデル

    2024-08-23 00:03:27

  • 4.匿名@ガールズちゃんねる

    グラドル

    2024-08-23 00:04:03

  • 5.匿名@ガールズちゃんねる

    テレビ

    2024-08-23 00:04:03

  • 6.匿名@ガールズちゃんねる

    YouTube

    2024-08-23 00:04:04

  • 7.匿名@ガールズちゃんねる

    出版
    特に雑誌

    2024-08-23 00:04:08

  • 8.匿名@ガールズちゃんねる

    歌舞伎界

    2024-08-23 00:04:10

  • 10.匿名@ガールズちゃんねる

    むしろAIがイヤ

    2024-08-23 00:04:30

  • 11.匿名@ガールズちゃんねる

    アナウンサー

    2024-08-23 00:04:33

  • 13.匿名@ガールズちゃんねる

    フリーの女子アナ

    2024-08-23 00:04:41

  • 16.匿名@ガールズちゃんねる

    百貨店

    2024-08-23 00:04:49

  • 18.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    視聴率はかる業界

    2024-08-23 00:04:58

  • 20.匿名@ガールズちゃんねる

    >>7
    印刷会社とかね。電子書籍になったら印刷会社いらないもんね

    2024-08-23 00:05:04

  • 21.匿名@ガールズちゃんねる

    封筒に請求書詰める人

    2024-08-23 00:05:05

  • 22.匿名@ガールズちゃんねる

    ブライダル業界
    印刷会社

    2024-08-23 00:05:05

  • 26.匿名@ガールズちゃんねる

    韓流

    2024-08-23 00:05:22

  • 28.匿名@ガールズちゃんねる

    竿竹屋しぶとい

    2024-08-23 00:05:29

  • 29.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    アナウンサー

    2024-08-23 00:05:39

  • 34.匿名@ガールズちゃんねる

    携帯ショップ

    2024-08-23 00:06:06

  • 35.匿名@ガールズちゃんねる

    >>5
    Netflixみだしちゃうともう日本の地上波のドラマは大河くらいしか観てないや

    2024-08-23 00:06:07

  • 36.匿名@ガールズちゃんねる

    幼稚園
    保育園すら定員割れしてくだろうし…

    2024-08-23 00:06:10

  • 39.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    しまむらだったかで既にAIになってたね

    2024-08-23 00:06:30

  • 41.匿名@ガールズちゃんねる

    >>1
    AIで充分よね

    2024-08-23 00:06:32

  • 42.匿名@ガールズちゃんねる

    広告代理店も通さないで企業が直接AIでCM作る時代になりそう

    2024-08-23 00:06:36

  • 43.匿名@ガールズちゃんねる

    今後終わりそうな業界

    2024-08-23 00:06:38

  • 46.匿名@ガールズちゃんねる

    テレビ
    うるさい

    2024-08-23 00:06:47

  • 52.匿名@ガールズちゃんねる

    生保レディ

    2024-08-23 00:07:19

  • 58.匿名@ガールズちゃんねる

    >>20
    ペーパー最強と思ってる
    だって電子とかだと書き換えるじゃん。ネットニュースとかも結構後から修正したりしてるけど、訂正しました等の表記は全く無い

    2024-08-23 00:07:54

  • 59.匿名@ガールズちゃんねる

    >>22
    ブライダル関連の企業と関わってるけど社内の部署が毎年減っていくから本当に終わりそう

    2024-08-23 00:08:00

  • 63.匿名@ガールズちゃんねる

    郵便。秋から値上がるけど余計にドンドン人が遠ざかりそう

    2024-08-23 00:08:23

  • 78.匿名@ガールズちゃんねる

    >>5
    テレビもつまらないけどYouTubeもつまらない

    2024-08-23 00:10:46

  • 81.匿名@ガールズちゃんねる

    >>20
    私コピー機の製造してるけど危機感ある
    うちの会社ですらあらゆるものを電子化してるからねw
    個人的には紙のほうが見やすいんだけどねー

    2024-08-23 00:11:55

  • 94.匿名@ガールズちゃんねる

    >>22
    印刷会社いたけど倒産合併だらけで原価は高騰してるのに値下げ要請ばっかり、利益率3%切るとかザラにあった
    孫請けとか増えたし
    斜陽産業だなあと思った

    2024-08-23 00:14:52

  • 96.匿名@ガールズちゃんねる

    >>43
    10月に料金値上がりするから、もういよいよ年賀状のやめ時かなと思ってる。

    2024-08-23 00:15:29

  • 106.匿名@ガールズちゃんねる

    >>20
    最後まで耐えに耐えた印刷会社が結局勝ちになりそう。
    需要は減るだろうから会社の数は減ると思うが、紙は無くならないと思う。

    2024-08-23 00:17:39

  • 111.匿名@ガールズちゃんねる

    >>43
    物流は強いよ
    ヤマトとタッグ組んだし

    2024-08-23 00:18:48

  • 121.匿名@ガールズちゃんねる

    >>59
    ブライダル会社はなくなるだろうね。
    ホテルやレストランがパーティーの一種として対応。

    2024-08-23 00:22:19

  • 129.匿名@ガールズちゃんねる

    >>43
    通販があるからまだ全然なくならないと思う
    はがき郵便はきつそうだが、レターパックとかもあるし

    2024-08-23 00:24:17

  • 139.匿名@ガールズちゃんねる

    >>43
    郵便事業は、規模は減ってもさすがに無くなりはしないよ。

    2024-08-23 00:27:27

  • 151.匿名@ガールズちゃんねる

    >>11
    今すぐ半分以上切り替わってもいい気がする
    つっかえる人多すぎて聞きにくい

    2024-08-23 00:29:54

  • 186.匿名@ガールズちゃんねる

    >>7
    ファッション雑誌はもう虫の息状態だと思う。
    キャラクターやブランドとのコラボ付録を付けたりしてるけど、少し余計に払って物だけ買った方が良い気がしてきた。

    2024-08-23 00:45:52

  • 196.匿名@ガールズちゃんねる

    >>16
    百貨店に100円ショップとかワークマンとか入っちゃってる時代だからね…

    2024-08-23 00:51:07

  • 237.匿名@ガールズちゃんねる

    >>43
    これが終わったら日本も終わりの気がする

    あんな安い料金で手紙が島まで届くのは日本の凄いところ

    2024-08-23 01:12:20

  • トピック・コメントの削除依頼はこちらからお願いします

    編集元:https://girlschannel.net/topics/5294151

    仕事の注目記事
    #業界 #今後 キーワードの注目記事